新年、あけましたね!

いよいよ、2018年が始まりましたね。
あけましておめでとうございます!
今年は、いろいろ自分の仕事の集大成になり得る年かなー、なんて思ってます。
森と街をつなぐこと。
緑を増やすこと。
いろんなところで提案してきたことですが、一つ篠山で形になりそうな感じです。
森の資源(=緑の資源)を循環させ、その循環を通じて森と街をつなぎ、そして緑豊かなライフスタイルを提案していく仕事。
去年から、地域おこし協力隊のコーディネーターの仕事をする傍ら、地域の熱い男たちと練ってきたこの計画は、「旅する大地」のモデルともなり、また「ミドリカフェ」としての原点に戻る、自分にとっては本当に大切なものなのです。
幾度となく、違った形で神戸市内では提案してきたのですが、あいにくどれもポシャった経緯がありました。
振り返ってみると、結局それはまだ準備段階のもので、チャレンジするには十分ではなかったし、タイミングでもなかったように思います。
でもひょっとしたら、そもそも神戸という地に縁がないのでは?という疑心暗鬼に陥ったことも 笑
でも、最終的にチャンスをくれた篠山という地に感謝したいです。
この仕事が、他地域へ展開できるモデルになればと思います。
近々、アナウンスできるかなー。
あとは、六甲山関連でやり残したこと、長田区のみどりプロジェクト、引き続きの地域おこし協力隊のコーディネート業務、造園デザインの仕事、HASEのコワーキングスペース化など、ありがたいことにやりがいのある仕事が目白押しの2018年。
今年こそ、ハワイに行くぞ〜!!
あろは〜〜〜
(本当は、もう働きたくない)