1週間の振り返り。
今日も1週間振り返り。
*3.13.mon
4月からの篠山での拠点となるフィールドステーション(FS)のサイトマップづくり、旅する大地の説明資料づくり、諸々連絡&事務作業からの姫路で大島さんのリノベーション講座。
姫路って、やっぱり完全アウェー。
*3.14.tue
この日は神戸大学で地域連携事業。篠山関連の事業準備とサポートしている学生団体の事務処理でアタフタしながらも、定時にちゃんと帰宅。
やっぱり残業は極力したくないし、夜は早く寝るに限る!
*3.15.wed
午前中にHASEのベランダに住みつきつつある鳩の糞掃除。昼は神大の中塚先生とランチして篠山FSのサイトマップの内容確認。からのHASEに戻って残っている事務処理をなんやかんやと。
夜はリバースプロジェクトの新納さんと会食して、お互いの活動情報交換。何か起きそう。
*3.16.thu
朝一から甲子園の現場打ち合わせと灘の現場打ち合わせ2連チャン。
その後篠山に移動して、協力隊と担当している地区でのまちづくり協議会との会議。
しがらみが多くて、物事がスムーズに運ばないのは、都市も地方も同じかもしれない。
*3.17.fri
引き続き篠山で、午前中新しい協力隊員と受け入れ希望のまちづくり協議会との顔合わせ。
からの午後から今年度の協力隊による活動報告会と篠山FSの内装整理・改修打ち合わせ。
活動拠点が引きこもり的で整理されていないのが良くないこと、HASEでも学習した。
*3.18.sat
朝から岡緑会で、地元・岡本の小学校での定例土いじり会。おっちゃんメンバーは動きが早い 笑。
午後は甲子園物件のプランづくりと、篠山FSとの内装に関する意見交換チャット。
今日は街中で卒業式的な雰囲気。女子大生の制服姿は、やっぱりエエなー。
*3.19.sun
今日は全ての案件が進まず、なんだかグダグダ事務作業。
思い切って休めば良かったかな…。
今日は夜ごはん担当だったので、味噌バターのパスタをつくったんだけど、やっぱ俺天才 笑。
総じて、移動距離長めでちょっとしんどいけど、篠山での動きが活発化して何だか新年度が本当に始まるんだなー、という感じ。
それとそろそろ、ほったらかしになっているギターの練習を再開しようかな。